東高34回生“ひさびさ”同期会報告!
- kantouseiun
- 2023年1月24日
- 読了時間: 2分

2023年1月14日、銀座にある「土風炉 銀座一丁目店」にて新年会を開催しました。
今回は昨年10月に全国各地から同期が参加し開催した「大人の修学旅行in京都」の企画
運営メンバーとその参加者(総勢10名)で収支報告も兼ねた集まりとなっていました。
(「大人の修学旅行」の詳細は次号会報にてドーンとご紹介します)
いざ、会が始まり収支報告の話はわずか5分程度で終了。
話題は「コロナに感染した!」、「ワクチンは打った?」、「肩が痛くて上がらない」、「親の介護が…」、「函館いつ頃帰った?」、「そういえばあいつどうしてる?」などなど話が四方八方に広がり、いつもと変わらぬガヤガヤ賑やかな時間が過ぎ、あっという間に
ラストオーダー…(汗)
1軒目で話足りない、まだ飲み足りない、この後も予定がない等々の面々は、場所をカラオケボックスに移動。
そこで皆ガンガン歌いまくるかと思いきやカラオケボックスが談話室になり、誰も選曲しないで話すこと30分以上が経過……何故にカラオケボックスで歓談??
その後は、部屋に設置してあるスタンドマイクを傾けながら熱唱する強者が続出し、いつもの同期会となっていきました。

更に歌い足りない面々(自分を含む)は、場所を東中野のスナック(?)に移し、午後1時に始まった同期会なのに終電間近の帰宅(汗)
関東青雲同窓会の幹事期となった50歳で同期と再会(初見も多数でしたが…)でき、同期だけで始めた年末ゴルフも今では先輩や後輩にも参加いただき毎年恒例となったり、昨年開催した人生に深みをました仲間たちと40年ぶりの修学旅行に参加したりと、関東青雲同窓会へ参加させて頂いたことで得られた「気兼ねなく付き合える同期の深い絆」は最高に幸せな宝物だと思っています。
今回の同期会でも新たな企画が続々と出てきてましたので、これからもますます楽しみです!
東高34回生 : 佐藤 則之